アイドル全盛時代!1984(昭和59)年の9月のトップテン
VS
浜崎・ゴリエ・関ジャニ・くず超強力曲がぞくぞく!
毎週超激戦の超最新ランキング!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
徳光:「歌でつなごう!時代と時代!!さて、今夜は??」
えみり:「今から21年前の1984(昭和59)年9月のトップテンと今週のトップテンをお届けします!!」
「では、参りましょう!!第10位!!!」
10位
1984年 雨音はショパンの調べ 小林麻美
今週 マツケンサンバV 松平 健 (初登場)
え:「”雨音はショパンの調べ”は、小林麻美さんが当時の洋楽のヒット曲”アイライクショパン”のカバーで、
ユーミンこと松任谷由美さんの日本語詞で、大ヒットしました」
徳:「最高位1位で、52万枚と本人最大のヒット曲です!」
え:「ついに”マツケンサンバV”が初登場ですね!」
徳:「今回はおなじみ金の衣装に一部赤が入り、情熱の赤を強調しています。
マツケン自身の気合の入った作詞にもご注目ください!!」
「では、参りましょう!!第9位!!!」
1984年 熱 風 石川秀美
今週 BLOOD on FIRE AAA(初登場)
え:「”熱風”は石川秀美さんの11枚目のシングルです」
徳:「元シブがき隊の薬丸さんと結婚後、90年に引退しましたが、
昨年、保険商品のCMで夫婦共演した事で話題になりましたね」
え:「”BLOOD on FIRE”は、AAAのデビューシングル、今回トップテン初登場です!」
徳:「AAAは、エイベックス所属の男女8人組のパフォーマー。今後の活躍に期待が持てます」
「では、参りましょう!!第8位!!!」
8位
1984年 唇のプライバシー 河合奈保子
今週 Ladybug SHAKALABBITS (初登場)
え:「”唇のプライバシー”は、河合奈保子さんの18枚目のシングルです」
徳:「” Ladybug”を謳っているSHAKALABBITSは、99年結成の男性4人のバンドです。
では、リーダ−のSHAKAさんから、この歌についてのコメントが届いております!」
SHAKA:「この曲は黙々と歩く速度のように演奏しながら、感情なしでは表現できない歌です。
レディバグに何度も触れて、それぞれが何かを思い描いてもらえたら、熱くなってもらえたら嬉しいです・・・」
徳:「それでは、1984年9月の30位から11位を見てみましょう!!」
30浪花節だよ人生は 木村友衛
29ニュアンスしましょ 香坂みゆき
28北の螢 森 進一
27泣かないで 舘 ひろし
26もしかして-PART II- 小林幸子・美樹克彦
25リトルプリンセス 岡田有希子
24ケジメなさい 近藤真彦
23ふたりの愛ランド 石川優子とチャゲ
22つぐない テレサ・テン
21SUMMER EYES 菊池桃子
20Me★セーラーマン 早見 優
19東京 Sugar Town 堀 ちえみ
18バージンブルー SALLY
17愛・おぼえていますか 飯島真理
16長良川艶歌 五木ひろし
15桃色吐息 高橋真梨子
14NEVER MIE
13迷宮のアンドローラ 小泉今日子
12最 愛 柏原芳恵
11ミス・ブランニュー・デイ サザンオールスターズ
「では、参りましょう!!第7位!!!」
7位
1984年 ラヴィアンローズ 吉川晃司
今週 その手で夢をつかみとれ! くず(初登場)
え:「吉川晃司さんは当時19歳。この年2月に”モニカ”でデビューし、以後大ヒットを連発しました!」
徳:「今年は40代になりましたが、今も精力的に頑張っていますね」
え:「”その手で夢をつかみとれ! ”はおなじみ、くずの1年ぶりのシングルです」
徳:「某バラエティ番組で、ゴリエとシングル対決で今、話題になっていますが、果たしてゴリエは今週何位でしょうね??」
「では、参りましょう!!第6位!!!」
6位
1984年 前略、道の上より 一世風靡セピア
今週 キズナ ORANGE RANGE (4週目)
え:「一世風靡セピアのデビューシングルが6位です」
徳:「一世風靡セピアは、89年解散しましたが、
最近は柳葉敏郎さんの映画で、リーダー小木茂光さん、哀川翔さんが共演した事も話題になりました」
「では、参りましょう!!第5位!!!」
5位
今週 ENDLESS STORY REIRA starring YUNA ITO (2週目)
1984年 顔に書いた恋愛小説 田原俊彦
え:「”顔に書いた恋愛小説”は、田原俊彦さん20枚目のシングルで25万枚のヒットとなりました」
徳:「・・・・・・今、どうしているのでしょうか??」
「では、参りましょう!!第4位!!!」
4位
今週 GLAMOROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA (2週目)
1984年 ピンクのモーツァルト 松田聖子
え:「” ピンクのモーツァルト”は松田聖子さん17枚目のシングルで47万枚のヒットとなりました」
徳:「作詞は松本隆さん、作曲は元YMO細野晴臣さん、と元はっぴーえんどコンビですね」
「それではトップ3の発表です!」
3位
今週 Pecori Night Gorie with Jasmine & Joann (初登場)
1984年 永遠に秘密さ 近藤真彦
え:「昨年を代表するヒットとなった、”Mickey”に続くゴリエの2枚目のシングルが初登場3位です」
徳:「くずとのシングル対決に勝利したゴリエさんですが、今週のトップ3はなんと全曲が初登場というので要注目ですよ」
え:「”永遠に秘密さ”は、近藤真彦さん15枚目のシングルで23万枚のヒットとなりました
山下達郎さんの作曲でも話題となりました」
徳:「さて、田原さん近藤さんといえば、野村義男さんのザ・グッバイですが、
残念ながら、この時期にリリースされた”You惑May惑”は残念ながらトップ30ランク外です(爆)
8万枚しか売れてませんからねえ(核爆)
徳:「ではここで、今週の20位から11位の発表です!」
20位 ↑ ここにしか咲かない花 コブクロ (再上昇)
19位 ↑ キラキラ aiko(再上昇)
18位 ↓ 恋のブチアゲ♂天国:恋のマイアヒ〜チワワ〜バンザイ まえけん♂トランス・プロジェクト(先週16位)
17位 ↓ realize/Take a Chance melody(先週11位)
16位 ↓ スタート KREVA(先週9位)
15位 ↓ 言いたいことも言えずに 塚地武雅・堤下敦・梶原雄太(先週13位)
14位 → EXIT EXILE(先週14位)
13位 ↓ 歓びの種 YUKI (先週4位)
12位 ↓ Promise/Star 倖田來未(先週3位)
11位 ↓ OCEAN B’z(先週10位)
「それでは、2位の発表です!!」
2位
今週 好きやねん、大阪。/桜援歌(Oh!ENKA)/無限大 関ジャニ∞(初登場)
1984年 星屑のステージ チェッカーズ
え:「関ジャニ3枚目のシングルが初登場2位です」
徳:「”星屑のステージ”はチェッカーズ4枚目のシングルにして、初のバラードに挑戦し、60万枚の大ヒットとなりました
この年84年はチェッカーズ全盛の年でしたね!!」
「さあ、それでは、いよいよ第1位の発表です!!」
1位
今週 HEAVENS 浜崎あゆみ(初登場)
1984年 十戒(1984) 中森明菜
え:「浜崎あゆみさんの今年3枚目のシングルが初登場1位となりました!!」
(拍手)
徳:「関ジャニ、ゴリエを抑えての混戦を抑えての1位、おみごとです!!」
え:「”十戒(1984)”は中森明菜さん9枚目のシングルで61万枚の大ヒットとなりました!」
徳:「この曲は当時人気のギタリスト高中正義さんの作曲で話題になりました。
この84年は、”サザンウインド”で、当時大人気だった安全地帯の玉置浩二さん、
”飾りじゃないのよ涙は”では、井上陽水さんと、
彼女のシングルは毎回違う大物ミュージシャンが作曲している事に、
彼女の人気のすごさが感じられるわけです!
徳:「ところでえみりちゃん、来週のトップテンは??」
え:「来週は、1994年(平成6年)9月のトップテンをお届けします!!」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!)
来週は、1994年9月のトップテン!!
デビューしたてのTOKIO、人気上昇時代のSMAP、ミスチル・trfのあの名曲 懐かしいT−B 1位は現有名女優の異色コラボ!!
ご期待下さい!!