4年前の2001(平成13)年の6月のトップテン
VS
ミスチル・YUKI・globeが初登場の今週のトップテン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
徳光:「歌でつなごう!時代と時代!!さて、今夜は??」
えみり:「今から4年前の2001(平成13)年7月のトップテンと今週のトップテンをお届けします!!」
「では、参りましょう!!第10位!!!」
10位
2001年 トロピカ〜ル恋して〜る 松浦亜弥
今週 Here I Am/New Album Playlist globe (初登場)
え:「トロピカ〜ル恋して〜るは、松浦亜弥さんの2枚目のシングルで7万枚のヒットとなりました!」
徳:「現在は歌だけでなく、各方面で活躍中ですが、残念ながら日テレの”A”は大コケました・・・(以下自粛)」
え:「globeは今年で結成10周年。今年の夏は神宮花火大会に出演する事でも話題になっています!」
9位
2001年 ダンシング!夏祭り 10人祭
今週 ビロードの闇 KinKi Kids
え:「この年の夏は、ハロプロ恒例のシャッフルユニット企画第2弾として、三人祭、7人祭、10人祭がそれぞれシングルを出した事でも、
話題となりました!」
徳:「メンバーは、飯田圭織(モーニング娘。) 、安倍なつみ(モーニング娘。)、 保田圭(モーニング娘。)、
吉澤ひとみ(モーニング娘。) 、 辻希美(モーニング娘。)、 ミカ(ココナッツ娘。)、 りんね(カントリー娘。)
村田めぐみ(メロン記念日)、 斎藤瞳(メロン記念日)、大谷雅恵(メロン記念日)の10人で、
今となっては懐かしい人もいますね〜」
え:「この歌は、美空ひばりさんの”お祭りマンボ”のような、夏祭りにふさわしい非常に軽快な曲です」
8位
2001年 サマーれげぇ!レインボー 7人祭
今週 恋におちたら Crystal Kay
え:「7人祭は、平家みちよ、 矢口真里(モーニング娘。)、 後藤真希(モーニング娘。)、アヤカ(ココナッツ娘。)
レフア(ココナッツ娘。)、 あさみ(カントリー娘。)、柴田あゆみ(メロン記念日)の7人ユニット」
徳:「こちらも、夏にお似合いのレゲエの曲ですね〜」
え:「今週8位の恋におちたらは、先週9位からまた上がってきましたねえ」
徳:「今やカラオケでも人気の曲です」
徳:「それでは、2001年7月の20位から11位を見てみましょう!!」
20位 always 倉木麻衣
19位 静かな夜は二人でいよう 河村隆一
18位 遥 か スピッツ
17位 Set Me Free! 今井絵理子
16位 天体観測 BUMP OF CHICKEN
15位 空/SORA 長渕剛
14位 初恋 TUBE
13位 PIECES OF A DREAM CHEMISTRY
12位 KISS OF LIFE 平井 堅
11位 情熱 KinKi Kids
え:「16位の天体観測は、ドラマの挿入歌としても話題になりましたねえ」
徳:「長渕さんやTUBE、ベテランもランクインしています」
「では、7位の発表です!」
7位
2001年 チュッ!夏パ〜ティ 三人祭
今週 ここにしか咲かない花 コブクロ
え:「三人祭は、石川梨華(モーニング娘。)、加護亜依(モーニング娘。) 、 松浦亜弥さんの3人組。
懐かしい50年代ポップスのこの曲で、この年のシャッフル企画ではダントツ30万枚の大ヒットを記録しました!」
徳:「しかし、こうしてみると、当時モーニング娘。のメンバーだった方は、今は全員卒業しているのが時の流れを
感じますねぇ〜」
6位
2001年 キセキのはじまり/SHODO:V6/Coming Century
今週 お願い!セニョリータ ORANGE RANGE
5位
今週 UTAO−UTAO V6
2001年 メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ:TOKIO/桜庭裕一郎
え:「メッセージは、TOKIOがデビュー8年目にして、初の1位をとった記念すべき曲です!
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)
徳:「8年目で1位というのも、意外な気がするんですが、
カップリングを歌っている桜庭裕一郎は、実は長瀬さんで、
これはドラマでの売れない歌手の役名なんですが、
両A面大ヒットしましたねえ、ではどうぞ!!」
4位
今週 Butterfly 倖田來未
2001年 ENDLESS SORROW 浜崎あゆみ
え:「浜崎あゆみさんはこの年の春に発売したベストアルバム”A BEST”が驚異の429万枚を記録した事で
話題を呼びました!!」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)
徳:「同時期に宇多田ヒカルさんがセカンドアルバム”Distance”を発売した事で、”あゆヒカル対決”として、
大きな話題になりましたが、軍配の結果、ヒカルさんが446万枚で勝ったわけです」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)
え:「しかし、両方とも400万枚のセールスなんて、今では考えられないですね〜」
「それではトップ3の発表です!」
3位
今週 Dreamland BENNIE K
2001年 POINT OF NO RETURN CHEMISTRY
え:「BENNIE Kはなんと4週続けてのトップ3入りです」
(拍手)
徳:「CHEMISTRYは、先程紹介したように13位にも大ヒット曲PIECES OF A DREAMがランクイン。
この年に大ブレークし、現在も人気アーチストとして頑張っているわけです」
徳:「ではここで、20位から11位の発表です!!」
20位 ↓ Tomorrow’s way YUI
19位 ↓ SMILY/ビー玉 大塚愛
18位 ↑ TSUNAMI サザンオールスターズ
17位 → イッサイガッサイ KREVA
16位 ↑ ボディ・スペシャルII(BODY SPECIAL) サザンオールスターズ
15位 ↓ 夢のチカラ 上戸彩
14位 ↓ トンガリキッズT(B−DASH(Ver.HANAGOE)/MEGANE(Ver.HANAGOE)) トンガリキッズ
13位 ↓ 雨待ち風 スキマスイッチ
12位 ↑ Story AI
11位 ↓ ラヴ・パレード ORANGE RANGE
徳:「それでは、2位の発表です!!」
2位
今週 ドラマチック YUKI
2001年 Lifetime Respect 三木道三
え:「元JUDY AND MARYのYUKIさんは、ソロになっても上位初登場で頑張っていますね」
徳:「Lifetime Respectが大ヒットした三木道三さんですが、実はこの曲はレゲエとしては異例の70万枚の大ヒット。
この記録は未だに破られていないそうなんですね」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)
徳:「それでは、いよいよ第1位の発表です!!」
1位
今週 四次元 Four Dimensions(未来/and I love you/ランニングハイ/ヨーイドン)
Mr.Children
2001年 アゲハ蝶 ポルノグラフィティ
え:「四次元 Four Dimensionsはすでに売上50万枚を突破!
Mr.Children の新しい大ヒット曲誕生の気配です!!」
(拍手)
徳:「アゲハ蝶は91万枚の大ヒット、サウダージ98万枚に次いでのポルノグラフィティの大ヒットとなりました!」
徳:「ところでえみりちゃん、来週のトップテンは??」
え:「来週は今から12年前の!、1993年(平成5年)の7月のトップテンをお届けします!!」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!)
来週は、B系アーチスト大全盛時代だった1993年、
THE BOOM、福山雅治、TUBE、
さらには、あのミスターNも参加した幻のアノユニットが登場!!
「ご期待下さい」!!
参考:オリコン