ZOO、CHAGE&ASKA、槙原敬之、今井美樹、浜田省吾、懐かしいバンドD・・・
ミリオンヒットが6曲も!、90年代を代表する冬の名曲満載
1992年2月のトップテン!!
VS
倖田第9弾・絢香・あやや、今週も6曲初登場で大混戦
1位は話題のあのソロ・ソロジェクトが!!
2006年の超最新トップテン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
徳光:「歌でつなごう!時代と時代!!さて、今夜は??」
えみり:「今から14年前の1992(平成4)年の1月のトップテンと今週の超最新トップテンをお届けします!!」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先週のトップテン
1 衝動/B’z(初登場)
2 5センチ。/ WaT (初登場)
3 REDEMPTION/ Gackt (初登場)
4 No Regret /倖田來未(初登場)
5 Venus/タッキー&翼 (↓先週1位)
6 粉雪/レミオロメン (↓先週5位)
7 Hot chocolate/RIP SLYME (初登場)
8 BEAUTIFUL/吉井和哉 (初登場)
9 青春アミーゴ/修二と彰 (↓先週5位)
10 今にきっと…In My LIFE/後藤真希 (初登場)
「では、参りましょう!!第10位!!!」
10位
1992年2月 WON’T BE LONG/バブルガム・ブラザーズ
今週トップテン 桜の花びらたち /AKB48 (初登場)
え:「WON’T BE LONG」は当時人気のあった土曜夜の深夜番組から誕生したミリオンセラーでした!!
徳:「バブルガム・ブラザーズ 」は元お笑いピン芸人のTOMさんとCORNさんの2人組。
紅白歌合戦にも出場し、RAPブームの先駆けともなった曲であります!!
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)

え:「AKB48」とは、総勢20人の総合プロデューサー秋元康の、“次世代のアイドルを作りたい”、という思いのもとに動き出したプロジェクトです!!
徳:秋元康さんといえば、ご存知のように80年代の”おニャン子クラブ”の仕掛け人ですが、
このプロジェクトは、「劇場に足を運べば、毎日会える」をコンセプトに、地熱のある街秋葉原から全国に向けて“新しいアイドルの形”を発信するのが目的なのだそうです!!
今回のプロジェクトにあたり、全国規模でメンバーオーディションを行い、7,924人の応募者から現在の20人が選ばれました。
「おニャン子クラブ」「モーニング娘。」を超えられるグループになれるよう、みんなで応援しましょう!!
「では、参りましょう!!第9位!!!」
9位
1992年2月 冬がはじまるよ/槙原敬之
今週トップテン 砂を噛むように・・・NAMIDA/ 松浦亜弥 (初登場)
え:「冬がはじまるよ」は91年の「どんなときも」に続けて76万枚の大ヒットしました!!
徳:男性の視点で書かれたストーリー性のある槙原さんの歌詞はいいですね!!

え:今週9位はあややの今年最初のシングルです!!
徳:来週はトップ20圏外かな?(爆)

「では、参りましょう!!第8位!!!」
8位
1992年2月 僕はこの瞳で嘘をつく/CHAGE&ASKA
今週トップテン 5センチ。/ WaT (↓先週2位)
え:「僕はこの瞳で嘘をつく」は81万枚の大ヒットでした!!
徳:1979年にデビューしたCHAGE&ASKA でしたが、この前の年(91年)に「SAY YES」がドラマ効果で282万枚の大ヒット。
この曲は「SAY YES」の次のシングルです。

え:「5センチ。」は先週2位初登場でした!!
徳:早くも12万枚のヒット中、「僕のキモチ」もヒット中であります!!
徳:それでは、1992年2月の30位から11位を振り返ってみましょう!!
30 Deep Breath/ribbon(乙女塾の3人組女性アイドル。永作博美は女優で健在!)
29 こっぱみじかい恋/KAN(91年「愛は勝つ」大ヒット後の小ヒット)
28 TAKE OFF/光GENJI(16枚目シングル、11万枚のヒット)
27 見つめていても/瀬能あづさ(乙女塾CoCoメンバーのソロシングル)
26 BRIDGE〜あの橋を渡るとき/ハウンド・ドッグ(ビールCMで68万枚のグループ最大のヒット)
25 ねえ/荻野目洋子(ALPENCMソングで久々のヒット)
24 ほっとけないよ/楠瀬誠志郎(当時人気の加勢大周主演ドラマ主題歌)
23 KODO〜鼓動/織田裕二(加勢大周、吉田栄作は消えたが、今も健在の男性俳優)
22 ジャングルプリンセス/プリンセス・プリンセス(当時のアルバムからのシングルカット)
21 離したくはない/T−BOLAN(47万枚の大ヒット、この年「ByeForNow」がミリオン)
20 ユー・アー・マイ・シークレット/Date Of Birth(「ツインピークス」をパクった月9「あなただけみえない」の主題歌
19 せつなさを殺せない/吉川晃司 (22万枚のヒット)
18 Woman/中西圭三(43万枚の大ヒット、本人の代表曲)
17 きっと、また逢える…/松田聖子(32万枚のヒット)
16 Promised Love/ THE ALFEE(24位と同じ加勢大周主演ドラマの主題歌、65万枚のグループ最大のヒット)
15 会いたい/沢田知可子(カラオケで人気の名曲)
14 どんなときも。 /槙原敬之(9位の曲の先のシングル。167万枚の最大ヒット)
13 いつか どこかで/小田和正 (91年に「ラブストーリーは突然に」で258万枚の大ヒット)
12 Say Anything /X(「ララバイ刑事92」エンディング)
11 替え唄メドレー3(完結篇)/嘉門達夫 (32万枚のヒット、この替え歌シリーズは数年続いた)
30位 「Deep Breath/ribbon」
「では、参りましょう!!第7位!!!」
7位
1992年2月 背徳の瞳/V2
今週トップテン 粉雪/ レミオロメン (↓先週6位)
え:「V2」は小室哲哉さんと当時X(→XJAPAN)のYOSHIKIさんの期間限定ユニットで、47万枚の大ヒットでした。
徳:これがきっかけかどうか知りませんが、YOSHIKIさんは小室さんの所属するglobeに加入していた事があります。

え:「粉雪」は昨年11月(第32回)から11週連続でランクイン中です!!すごいですね!!
徳:たった1週でトップテン、トップ20から消える曲が多い中、すばらしい事です・・・うううう・・・!!(徳光得意の号泣)
12週連続リリースなどわけわからない某アーチストに爪の垢を煎じて飲ませたいものです!!!

「では、参りましょう!!第6位!!!」
6位
1992年2月 めちゃくちゃに泣いてしまいたい/工藤静香
今週トップテン Dear/旅立ちの日に・・・ /川嶋あい (初登場)
え:「めちゃくちゃに泣いてしまいたい」は26万枚のヒット、当時カラオケで人気になったバラードです!!

徳:今週6位は元IWiSHの川嶋あいさんの新曲です!!

「では、参りましょう!!第5位!!!」
5位
今週トップテン 衝動/ B’z (↓先週1位)
1992年2月 PIECE OF MY WISH/今井美樹
え:「衝動 」は先週初登場1位でした!!
徳:20万枚のヒット中です!!
え:「PIECE OF MY WISH」は今井美樹さん最大のヒット曲(125万枚)で、92年年間売上9位でした!!
徳:ちなみにこの2月トップテンには、92年年間売上トップテンに入った曲が4曲もあるのですごいですね!!
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!)

「では、参りましょう!!第4位!!!」
4位
今週トップテン Venus/ タッキー&翼 (↑先週5位)
1992年2月 悲しみは雪のように/浜田省吾
え:「Venus」は先週5位から上昇です!!16万枚のヒット中です!!

徳:「悲しみは雪のように」は浜田省吾さん最大のヒット曲(170万枚)で、92年年間売上2位です。
この頃はドラマ主題歌のミリオンヒットが相次ぎましたね!!

(参考) 1992年年間売上トップテン(オリコン)
1 米米CLUB「 君がいるだけで」 ※ドラマ「素顔のままで」主題歌 276万枚
2 浜田省吾 「悲しみは雪のように」 ※ドラマ「愛という名のもとに」主題歌 170万枚
3 B'z 「BLOWIN'」 ※カルビーポテトチップスCMソング 168万枚
4 大事MANブラザーズバンド 「それが大事」 ※「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」挿入歌 155万枚
5 サザンオールスターズ 「涙のキッス」 ※ドラマ「ずっとあなたが好きだった」主題歌 152万枚
6 とんねるず 「ガラガラヘビがやってくる」 ※「とんねるずのみなさんのおかげです」OPテーマ 140万枚
7 槇原敬之 「もう恋なんてしない」 ※ドラマ「子供が寝たあとで」主題歌 138万枚
8 CHAGE & ASKA 「if」 ※Panasonic「ヘッドホンステレオSタイプ(シェルロック)」CMソング 108万枚
9 今井美樹 「PIECE OF MY WISH」 ※ドラマ「あしたがあるから」主題歌 108万枚
10 中島みゆき 「浅い眠り」 ※ドラマ「親愛なる者へ」主題歌 102万枚
「それではトップ3の発表です!!!」
3位
今週トップテン I believe/ 絢香 (初登場)
1992年2月 ガラガラヘビがやってくる/とんねるず
え:TBSテレビ連続ドラマ・日曜劇場「輪舞曲(ロンド)」の主題歌が初登場2位です!!(拍手)
徳:絢香さんは現役高校生、デビューシングルにしてトップ3入り、今後の活躍に期待できます!!
え:「ガラガラヘビがやってくる」は上記のように92年年間6位です!!
徳:とんねるず最大のヒット曲です!!

徳:ではここで、今週の20位から11位の発表です!
20 ただ…逢いたくて /EXILE (↓先週11位)
19 ヒーロー☆/ hiro(初登場)
18 BATTLE FUNKASTIC/ HOTEI vs RIP SLYME (↓先週14位)
17 supernova/カルマ / BUMP OF CHICKEN (↑先週18位)
16 Everlasting /BoA (↓先週13位)
15 Hot chocolate /RIP SLYME (↓先週7位)
14 ほんの少しだけ /槇原敬之 feat.KURO from HOME MADE 家族(初登場)
13 青春アミーゴ/ 修二と彰 (↓先週9位)
12 No Regret/ 倖田來未 (↓先週4位)
11 REDEMPTION/ Gackt (↓先週3位)
今週19位 「ヒーロー☆/ hiro」
「それでは、2位の発表です!!!」
2位
今週トップテン 今すぐ欲しい /倖田來未 (初登場)
1992年2月 Choo Choo TRAIN/ ZOO
え:倖田來未さんの12週連続シングルリリース第9弾「今すぐ欲しい」が初登場4位です!!
徳:あと3作となりますた・・・来週は第10弾「KAMEN feat.石井竜也」 がトップテンに初登場するでしょう!!

今後のリリース予定

10週目「KAMEN feat.石井竜也」(2006.02.08 on sale)石井竜也氏をむかえて贈る、許されない恋人たちの大人のための究極のラブソング!

11週目「WIND」 (2006.02.15 on sale)フジテレビ系 トリノ2006中継テーマソング ※枚数限定生産

12週目「Someday / BoysGirls」(2006.02.22 on sale)テレビ朝日系 木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
え:「Choo Choo TRAIN」はZOO最大のヒット曲です!!(105万枚)
徳:当時はスキー場でよく流れていましたね!! EXILEのリーダーが所属していたダンスグループです!!

「さあ、それでは、いよいよ第1位の発表です!!!」
1位
今週トップテン ソメイヨシノ/ ENDLICHERI☆ENDLICHERI (初登場)
1992年2月 それが大事/大事MANブラザーズバンド
え:ENDLICHERI☆ENDLICHERI はキンキキッズ堂本剛さんのソロプロジェクトです!!
徳:第一弾シングルにして、初登場1位です!!

え:「それが大事」は92年年間売上4位の160万枚の大ヒットでした!!
徳:歌詞が大変印象的でした!! 元ボーカルの立川俊之さんは、現在は、音楽活動、講演活動で頑張っています、ではお聞き下さい!!

それが大事 作詞 : 立川 俊之
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
駄目になりそうな時・それが一番大事
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ Oh
高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方が すばらしい
ここにいるだけで 傷ついている人は いるけど
さんざん我侭言った後 あなたへの想いは 変わらないけど
見えてるやさしさに 時折 負けそうになる
ここにあなたが いないのがと 淋しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと 思うことが淋しい(でも)
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
駄目になりそうな時・それが一番大事 ・・・・
徳:ところで、えみりちゃん、次回のトップテンは?
え:来週は、1995(平成7)年2月のトップテンをお届けします!!」
(おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!)
来週は、90年代中期の名曲満載の1995年2月のトップテン!!
福山雅治/MR.CHILDREN/中山美穂/SMAP/EAST END×YURI 1位は大物同士の強力コラボ?
おさらい
1992年2月のトップテン
1 それが大事/大事MANブラザーズバンド
2 Choo Choo TRAIN/ ZOO
3 ガラガラヘビがやってくる/とんねるず
4 悲しみは雪のように/浜田省吾
5 PIECE OF MY WISH/今井美樹
6 めちゃくちゃに泣いてしまいたい/工藤静香
7 背徳の瞳/V2
8 僕はこの瞳で嘘をつく/CHAGE&ASKA
9 冬がはじまるよ/槙原敬之
10 WON’T BE LONG/バブルガム・ブラザーズ
今週の超最新ランキング
1 ソメイヨシノ/ ENDLICHERI☆ENDLICHERI (初登場)
2 今すぐ欲しい /倖田來未 (初登場)
3 I believe/ 絢香 (初登場)
4 Venus/ タッキー&翼 (↑先週5位)
5 衝動/ B’z (↓先週1位)
6 Dear/旅立ちの日に・・・ /川嶋あい (初登場)
7 粉雪/ レミオロメン (↓先週6位)
8 5センチ。/ WaT (↓先週2位)
9 砂を噛むように・・・NAMIDA/ 松浦亜弥 (初登場)
10 桜の花びらたち /AKB48 (初登場)
人気blogランキングへ